The 45th Kinki Occupational Therapy Congress

第45回近畿作業療法学会

プログラム▷ ページを更新する

学会長講演

チャレンジ!聞いて語って考えよう あなたらしい作業療法とは?

9:50-10:20 メイン会場(3階)

講師

柴田 八衣子(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

座長

竹内 さをり(甲南女子大学 看護リハビリテーション学部)

特別講演 1

ケーキの切れない非行少年たちと頑張れない子どもたち

10:30-12:00 メイン会場(3階)

講師

宮口 幸治(立命館大学 人間科学研究科)

座長

長倉 寿子(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

特別講演 2

脳とAIをつないで、脳卒中後の片麻痺上肢障害を治す

13:00-14:30 メイン会場(3階)

講師

牛場 潤一(慶応義塾大学 理工学部)

座長

大庭 潤平(神戸学院大学 総合リハビリテーション学部)

精神障害シンポジウム

うつ病の方への作業療法~身体障害領域と精神障害領域の立場から~

9:50-11:00 第4会場(2階)

シンポジスト

林 良太(関西医科大学 リハビリテーション学部作業療法学科)

田中 佐千恵(信州大学 作業療法学専攻)

金子 隆生(山形県立中央病院)

座長

田中 佐千恵(信州大学 作業療法学専攻)

内部障害シンポジウム

10:30-12:00 第1会場(3階)

シンポジスト

田代 大祐(神戸学院大学 総合リハビリテーション学部)

呼吸器疾患に対する作業療法実践のエビデンスの構築にむけて

塩田 繁人(広島大学病院)

循環器作業療法 ~現状と今後の展開~

上谷 耕平(池田病院 血管浄化センター)

腎不全患者への作業療法介入を考える
~透析中リハビリテーションの現状と今後の課題~

田尻 寿子(静岡県立静岡がんセンター)

がんの作業療法
~現状と今後の課題 多様性と進化にどのように対応していくか?~

座長

田代 大祐(神戸学院大学 総合リハビリテーション学部)

テーマシンポジウム

わたしのターニングポイント~あの時があったから今がある!~

14:50-16:30 メイン会場(3階)

シンポジスト

小川 敬之(京都橘大学 健康科学部作業療法学科)

竹林 崇(大阪公立大学 リハビリテーション学研究科)

岩根 達郎(京都府立洛南病院)

座長

長尾 徹(神戸大学 生命・医学保健学域 大学院保険学研究科)

柴田 八衣子(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

教育講演 1

パーキンソン病に対する作業療法~世界の動向から~

14:20-15:50 第1会場(3階)

講師

高橋 香代子(北里大学 医療衛生学部リハビリテーション科)

座長

高畑 進一(京都橘大学 健康科学部作業療法学科)

教育講演 2

ロボット・ICT技術の介護応用におけるOTの役割

14:20-15:50 第2会場(2階)

講師

東 祐司((一社)日本作業療法士協会)

座長

福元 正伸(兵庫県立福祉のまちづくり研究所)

スピーチセミナー

自分ごとに引き寄せる!~認知症のひととのかかわり~

13:00-14:00 第2会場(2階)

講師

森 美佐江(認知症のご家族)

中西 誠司(グループホーム亀岡陽風荘)

座長

前谷 一旗(関西総合リハビリテーション専門学校)

他職種公開講座 1

どんな人にも「食べれた!」の感動を届ける介護食嚥下食
~彩り・味・好みもあきらめない~

11:10-12:10 第4会場(2階)

講師

川端 恵里(Eatcareクリエイト代表)

座長

笹沼 里味(伊丹恒生脳神経外科病院)

他職種公開講座 2

運動が苦手な子どもが楽しんで生活できる社会に向けて
~作業療法士が考えるDCD(発達性協調運動症)へのアプローチ~

14:20-15:30 第4会場(2階)

講師

東恩納 拓也(東京家政大学 リハビリテーション学科)

座長

若林 秀昭(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

一般公開講座

介護予防だ!全員集合!~人生100年イキイキと~

13:00-14:00 第4会場(2階)

講師

塗田 一雄(介護老人保健施設リハ・神戸)

井上 紳也(神戸リハビリテーション病院)

座長

小南 陽平(宝塚リハビリテーション病院)

企画セミナー

石川県バリアフリーツアーセンターの取り組みと能登半島地震支援について

14:10-14:40 2階 企画セミナー会場

講師

坂井 さゆり(特定非営利活動法人 石川バリアフリーツアーセンター)

座長

福島 京子(江井島病院)

近畿作業療法士連絡協議会

連携6事業報告会

13:00-14:00 第1会場(3階)

一般演題

口述発表およびポスター発表

第2.第3・ポスター会場(2階)

機器展示
体験コーナー
大学院紹介

クリニカルアート体験 他

ランチ交流会

レストランジョリポー(1階)

ポートピアホテル直営レストランの『スペシャルランチ』(事前登録時に要申込み)を食べながら、参加者、講師、座長と語り合おう!!

運営事務局

兵庫県立リハビリテーション中央病院 リハビリ療法部内
〒651-2181
兵庫県神戸市西区曙町1070
E-mail:45kinki_ot_hyogo@ot-hyogo.or.jp
arrow_upward

トップ