学会参加費について
区分 | 事前登録参加費 | 当日参加費 | |
---|---|---|---|
1 | 正会員(近畿連絡協議会) OT | 4,000円(プログラム集込み) | 5,000円 |
2 | 近畿外OT協会会員 | 5,000円(プログラム集込み) | 6,000円 |
3 | 非会員OT ※1,2以外 | 10,000円(プログラム集込み) | 11,000円 |
4 | 他職種(OT以外医療福祉教育関連) | 5,000円(プログラム集込み) | 6,000円 |
5 | 作業療法士養成校の学生 | 500円(プログラム集込み) | 1,000円 |
6 | 一般(公開講座のみ) | 無料(当日受付のみ) |
- 当日参加のお支払いの際にはできる限りクレジットカードでのお支払いにご協力ください。
- 参加登録後の返金・キャンセルは受け付けておりません。
- 正会員(近畿2府4県の各作業療法士会会員)の方々は、会員証や会費納入時に届くシール、振込の控えや振替履歴画面など「会員」が証明できるものをお忘れなくご持参いただき、各士会受付でご提示ください。会員が証明できない場合は非会員OTの扱いになりますので、あらかじめご了承ください。
- 近畿外OT協会会員の方は、日本作業療法士協会会員証(OT協会HP会員ポータルサイトから印刷)を受付でご提示ください。
- 他職種の方は、他職種であることを証明できるもの(国家資格証明のコピーや職場のIDカードなど)をご提示ください。
- 学生の当日参加の方は、学生証をご提示ください。
- 一般の方は、公開講座のみご参加頂けます。受付は12:30~行います。
学会参加受付について
- 【受付会場】
- B号館2階 学生ラウンジ
- 【受付時間】
- 6月1日(日) 9:00~16:00
- 【受付方法】
-
本学会HPの「参加登録(オンライン(事前)登録)」からお申込み下さい。本学会では、ぺイベントを用いての事前登録を基本とさせていただいております。
*「事前登録」頂いた正会員OTの方
事前(会期の約10日前)にプログラム集と一緒に参加証、ネームカードを送付します。送付した参加証、ネームカードを持参のうえ所属士会の受付にてご提示ください。ネックホルダーをお渡しします。
*「事前登録」頂いた正会員OT以外の方
ぺイベント登録時に発行された参加証明書と上記「学会参加費について」に記載している証明書を持参のうえ、該当する受付(近畿外OT協会会員、非会員OT、他職種など)へお越しください。プログラム集、名札、ネックホルダーをお渡しいたします。
*「当日参加」の方
上記「学会参加費について」に記載している証明書を持参のうえ、該当の受付にて参加費をお支払いください。当日参加のお支払いの際にはできる限りクレジットカードでのお支払いにご協力ください。
*「事前登録」頂いた作業療法士養成校の学生の方
各養成校の学校代表者が、事務局から入金確認後に送られてきたメール「学生参加申し込み・入金確認」を印刷し、学生受付へ持参ください。お申込み数のプログラム集、名札、ネックホルダーをまとめてお渡しします。
会場内での注意事項
- 会場内では、名札の入ったネックホルダーを常時首から提げてください。
- 【撮影・録音について】
-
- 会場内での録音、写真・ビデオ撮影等は、撮影許可がされている一部ポスターを除き、 著作権保護・患者様のプライバシー保護の理由により関係者用の記録用以外は固く禁止させていただきます。
- 本学会ではクロークを設けておりません。
- 会場およびロビーなどを含む館内は、禁煙です。
お子様と一緒に参加を希望される方へ
お子様連れでのご参加を歓迎致します (お子様の監督責任は保護者の方にお願い致します)。
通常見せることのできない作業療法士としての姿をお子様に見てもらう機会になれば幸いです。
なお、託児所、託児サービスの設置はございません。
昼食について
*ランチ交流会チケットを事前販売しています。
ポートピアホテル直営レストラン「ジョリポー」で、学会スペシャルランチを食べながら、参加者同士、講師・座長と語り合うランチ交流会を開催します。
本学会HPの「参加登録(オンライン(事前)登録)」と一緒にお申込み下さい。
ランチ交流会をお申込み頂いた方
お申込み時の確認書を印刷、持参のうえ、参加受付の「交流会チケット交換受付」にてチケットと交換し、ご購入いただいた部の開始時間に1階「レストランジョリポー」受付にてお渡しください。
各会場内での飲食はできません。昼食は、1階飲食エリアにてお取りください。
持ち込まれた食事等のゴミは、各自でお持ち帰りいただくようお願いします。